VEN大統領が「反経済封鎖法」案を制憲議会に提出
ベネズエラのニコラース・マドゥーロ大統領は9月29日、「反経済封鎖法」案を制憲議会(ANC)のディオスダード・カベ―ジョ議長に提出した。大統領は、「米国による経済・金融・貿易封鎖に制度的かつ法的に対処するための立法」と説明した。同様の法律はキューバにあり、VENが玖法を参考にしているのは間違いない。 【★法案は10月8日、ANC全会一致で可決された。大統領は経済政策実施上、強大な権限を得た。新法の正式名称は「国家開発とVEN国民の権利保障のための反経済封鎖法」。】 法の目的は:①国民を守り、封鎖の影響を和らげ、封鎖によって被った損害(年間約300億米ドル)を補償し、人権を保障する、②資源を国内に行き渡らせ、生産的経済を促進し、国の資産と資源を守り、MCU(一方的強圧措置=制裁)とそれに付随するさまざまな脅威に対し経済を防備する、③ VEN国民・国家・祖国の主権と自由な自決を、それを蹂躙し破壊しようとする意図から守るー。 法は;①対VEN経済封鎖とMCUが続く限り存続する、②封鎖とMCUの及ぼす影響と衝撃を防ぎ和らげ減らす法的手段を国に付与する、③他国・他国集団・公私国際組織が及ぼすMCU・抑圧・脅威がVEN国民への人道犯罪になるのを阻止する、④全公的機関はこの法の下に置かれ法を適用し、また公私個人・法人も同じ立場に置かれるー ★法案の最重要点の一つは、国営石油会社PDVSA(ペデべサ)が内外の民間企業と設立した合弁企業の所有権の変更。この合弁ではPDVSAが最大株主になっているが、それが変更され経営権が民間に移る可能性がある。米国による経済封鎖に対し、合弁企業の体質を強化するのが狙いらしい。 総じて新法は、内外の民間投資を引き付け、経済生産の活性化を図るのが狙い。 マドゥーロによれば、VENは2014~19年の6年間に外貨収入の99%を失った。すなわち560億ドルから4億ドルに激減した。15年の石油収入は300億ドルも減った。原油生産は66%も減り、19年の生産は14年の3分の1に落ちた。 VENは外貨準備高の急減で、対外債務を金塊で返済せざるを得なくなっているが、それも滞る傾向にある。最大の原因は経済政策の失敗および制度的腐敗にある...