「ラ米文化シリーズ③メキシコ壁画運動」公開

   ユーチューブ・ジャーナリズム★「デモクラシータイムス」の「伊高;ラ米文化・歴史シリーズ」第3回として、「造形芸術を変えたメキシコ壁画運動」(46分)が1月26日夜、公開されました。

  シリーズ①は「ゲリラの下克上」、②は「亡命の文化」 でした。これらも併せてご覧ください。

  今回の③では、言い間違い箇所をテロップで修正しました。発言の音声は修正しにくいためとった措置です。調子に乗ってしゃべると、気が付かないまま言い間違いが生じやすく、しかも話の流れの中での言い間違いは修正が難しい。このことを実感しました。

  ご容赦願います。20210127 伊高浩昭

コメント

このブログの人気の投稿

メキシコ大統領が太平洋同盟の経済路線を批判

竹田鎮三郎画伯を描く映画「TAKEDA」へのいざない

ラ米学徒、久保崎夏の思い出